今日
実家にUNICEFから
何やら届いていた
感謝状
だった
マンスリーサポートが10年を経過したらしい
こういうの送ってくれるんだね
少し複雑な心境だけれど
これを送ってもらわなければ
10年が経ったことも
気がつかなかっただろうから
まぁよしとしましょ。
ユニセフに募金を10年してます。
ここだけ
クローズアップすると
なんだかとても良い人のように
捉えられてしまいそうだが
この募金を始めたのは
全くの
ヨコシマすぎるくらいの理由から
起業し始めた頃
当時 読み漁っていた
自己啓発本に
海外のお金持ちは毎月
いくらか募金をする習慣があると。。。
だからお金を得たければ
募金しましょう♪
的なことが書かれていて
それを実践したまでだ
お金を得たいという
全くの
私利私欲のため
募金を始めました。
とはいえ
昔から
募金活動は行っている方だとは
思うけれど
しかし
やはり
一番の理由は
自分の願望のための
手段として寄付。
最初は
国境なき医師団
とユニセフの
月毎に自分が募金を
行いたい方に行っていましたが
途中から
マンスリーサポートに変更したのだったことを
思い出した。
偽善でも10年行えば
それはそれで
誰かのお役には立ったのかしらね
中学生の頃
初めて自分で買ったLPは
だった
あれから
35年以上経つけれど
なかなか
世界から貧困は無くならないわね・・・
アフリカは豊にもなってるらしいが
争いも多い
日本は人口がどんどん減っていくけれど
地球の人口は増えているらしい
将来の食料不足
水不足などが懸念されてるらしい
民間人がお金を出して
宇宙に行くという
夢を形にすることが可能な世の中なのに
なかなか
変わらないことも多いのは
なぜなのかしら?
私も
募金10年してきたけれど
裕福にならないのは
なぜかしら? 笑
考えてみれば
募金をし続けられることは
豊であるということね
欲は尽きぬ・・・
小欲知足
足を知る人生は
いつ頃見えてくるのか・・・・
Poi
Live Pono❥Hiroko
✮
ランキングに参加しております。
クリックしてもらえると
とても嬉しいです♪
↓
にほんブログ村