FUJIFILM X-T30
XF14mm
先週
私のお誕生日祝いに
京都のフレンチレストランに
行ってまいりました。
今年はね
流行病などありましたしね
気持ちも
晴れやかになりたいし
贅沢しましょーと。
自分に
ご褒美と
贅沢しました♪♪
今回ね
この京都散策に
フジノンレンズ XF14mm
をお供にしたのは
お料理写真も撮りたい。
という理由から…
広角レンズなのですが
18㎝まで寄って
写真が写せるのです♪
最短撮影距離ことを
気にする日がやってこようとは
思いもしませんでしたよ。
人はちゃんと
成長するようです♪
このレンズだと
京都の
大きな寺院も写せるし
近くのモノも写せる。
こりゃーいい♪♪
旅に持っていく
単焦点レンズとしては
これは
よい選択になりますよ。
私は旅行会社で務めていたからか
全体像を写したい傾向が強く
いわゆる
パンフレットのような
写真を撮りがち
ずっと
そんな写真をたくさん
見てきたからなのでしょうね
やっぱり
見てきたものの
擦り込って
結構影響力大ですよね。
だから
いろんな作品に
触れることが良いのでしょうね。
無意識のうちに
刷り込まれてるんだと
思います。
私に関しては
風景写真はきっと
この論理働いてる 笑
旅行パンフに使う
ポジの写真みたいな写真ばかり
ということで
そんな私には14mmが
ぴったり♪
写りもとても綺麗です。
↑
店内のテーブル席から
テラスのお客様が帰ったことで
テラス席に移動
↓
目の前には
この日はとても
美しい夕焼けが見れました。
時は夏至の頃
レストランは東山区
夕陽は西山方面に沈んで行くので
夕焼けみるには
最高のロケーションって
ことですね。
ハワイもそうだけれども
サンセットを見ながらの
ディナーなんて
ほんと
優雅なひとときですね。
たまの贅沢は
気分転換できて
良いです♪
私
角打ちも好みですが
こういう空間も好みです。
それにしても
時勢ですが
レストランに入るときも
検温&消毒
サーブしてくれる方は
みなさん マスク
テーブルには
アルコールスプレー…
なんだかなぁ…
と
できるだけ早く
いろいろと落ち着いて欲しいですね
また
来年のお誕生日向け
こつこつ
自分にできることを
積み重ねていく日々ね。
今日で
私にとっての
スペシャルマンスも終わり。
ピリッと参りたいと思います。
Poi
Live Pono❥Hiroko
☆ゆる~くランキング参加中です。
クリックして頂けたら うれしいです♪
↓
にほんブログ村