2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
iPhone 11pro 探していた新居 位置づけとしては セカンドハウス的なお家を 決めまして ただいま 引越しに向け もろもろ準備中 私 今まで 家相なんて気にして お引越ししたことないのだけど 知人で家相をみる人がおりまして その人によると 新居は 私には凶の…
Leica Q 今年の梅雨は やる気 本気モード全開でしたね。 おかげで カメラを持って出かける時が 少なく 今は過去の写真を せっせかと見直している日々 お天気であれば 基本 カメラを斜めに掛け お出かけしております。 カメラ小僧と呼ばれております 笑 なの…
iPhone 11pro どこも ここも アルコールが置かれてるのは 標準となってきた 2020年夏。 みなさま いかがお過ごしでしょうか? 私が住む 兵庫県もまた 感染者の数がじわじわと 増えてきていて いろいろと また 注意喚起の声も届き始めました 大阪でお借りして…
Leica Q 後から見て なんでここ撮ったのかしら??? 何を撮りたかったのかしら??? 的な写真ってありますね その時の感性 その時に伸びていたアンテナが キャッチした何か 思い出せたら良いのだが そうならず… そういうことも含めて 写真というものは 鮮…
Leica Q SDカードの整理をしていると お久しぶりの写真との 再会。 いま整理している SDは 母の亡くなった日と 翌日の写真がたくさん 亡くなら前から 亡くなった時 お通夜 お葬式 たくさん写真を撮ったので 上の写真は 母が亡くなった朝 父と弟と3人で 母の…
20年くらい前の写真となりますが 父と母 私 3人で 宮城県の秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘 前 で写した ありがちな 記念写真ね それにしても どこなのか この写真だけでは 全くわかりませんね 笑 私は 旅行会社勤務 四年半 その後 旅行関連会社 十三年 勤務して…
Fujifilm X-T30 Pentacon Auto 135mm 我が家ベランダからの景色。 夕方になると どこからか やってくる 鳩たち。 やがて みんな どこかへ去ってゆく この鳩たちの写真を見て 浮かんだ思いなのだけれど 日本人?! 女性ならでは?! とにかく 群れるのが好き…
iPhone11pro 私結構 「引っ越し魔」実家に戻ったのは 3年半ほど前 そろそろ もぞもぞ 気持ちが 動き始め出した…もともと 実家に戻ったのも 母の病気のこともあり 母からの提案を受けてのこと 母は 2年くらい経ったら 出ていけばいいと… はじめから話していた…
LeicaQ Location:鹿児島県 甑島5月22日から始めた こちらでのBlog 昨日の 7月22日まで とりあえず 2ヶ月は毎日 書き続けて参りました♪ あっという間。最近は 本業のダンス教室の BLOGのほうが 少し疎かになっているところは 否めない… ただ継続という意味で…
Leica Q 幼い頃から いつも 過ごしていたのは海 その幼き頃の遊び場は 成長していく過程でも 私の心の支えとなり 悩みがあると海で過ごしたもの 私のルーツ父は若い頃 山男 母は鹿児島の離島出身 島女 山も遊び場 海も遊び場 私の暮らしに 幼い時は 自然があ…
LeicaQ 私は 年中ホットコーヒー派 ホットティー派 ですが やはり 夏場はシュワァッ〜と したい気分の日もある 私の営む ダンススタジオでも 夏場は プスっと 炭酸系飲み物を飲む人が増える お水だと 暑い夏には 少し 物足りなさがあるんだよね それにしても…
Leica Q 新神戸駅近くに 竹中大工道具館という 建物があります。 宮大工の道具が展示されており 実際 手にして 体験できるコーナーもあり 今は コロナ禍だから触れるかわからないですが 結構 お子様連れの方も 来られてる。 ここは 匠の技術が見れたり 木の…
Fujifilm X-T30 Xf14mm 伏見稲荷の写真スポットいえば千本鳥居なのだけどもちろんあの場所もいつ行っても撮りたくなる被写体よね。 だからもちろん 千本鳥居も写すけれど 稲荷山というところは不思議な場所がたくさんあって ?!なんだか気になる ?!なんだ…
Fujifilm X-T30 XF14mm 兵庫県立美術館 Ando Gallery 建築模型。 これですでに美しい。 この模型を作る仕事の人 楽しいだろうな 小さい時から プラモデルとか得意だったのかなぁ? 私は 苦手やった バンドが派手に目立つタイプ いわゆる 雑な人です 笑 細か…
Fujifilm X-T30 XF14mm びっちり詰まった みんなの願い 願いが叶うと言われている 神社やお寺は 絵馬も含めて この手のものが いっぱい掛かってますね みんな 強く叶えたいことがあるのね 昔 短大生の頃 当時つきあっていた 浪人生だった彼氏の合格祈願に 近…
兼六園 iPhone5s これは随分前に行った金沢の写真 情報みたら iPhone5sの時 今私11pro使用中 随分時が経ちましたね Go to Travel キャンペーン 一体どうなるのかな…? 元旅行会社勤務の身としては かなり気になるところ 旅行業界はほんと今 けっこう タフな…
Fujifilm X-T30 XF14mm フランクロイドライト 建築家。 建築がこんなに好きだと 意識する前から 彼の建物がいいな♪ と感じていた 有名なFalling water 落水荘 カフウマン邸 この建物を見て フランクロイドライトという 建築家の名前を知りました。 その フラ…
Fujifilm X-T30 XF14mm 京都 高台寺 枯山水のお庭 「波心庭」 カラフルですよね。 いつの頃からか こういうカラフルになったようです 時代に合わせて 観に来られるお客様が 喜ぶように演出をし 拝観に来てもらうように こんな有名なお寺でも 企業努力が必要…
[ FUJIFILM X-T30 XF14mm 京都 高台寺。 私 今まで 何度もこの辺りには 来ていますが 今年初めて 高台寺を拝観しました。 感想は なぜ もっと早く入らなかったのかと… とても素敵なお寺と お庭でした。 いや 私が歳を重ねたことで その 日本庭園の良さとか …
FUJIFILM X-T30 Pentacon Auto 135㎜ 京都駅のどこかの角。 私はFUJIFILMのミラーレスX-T20がデビュー機。 そして デビューレンズは XF27㎜ なので 目の前の景色を全体的に写す。 ということばかり その後に購入した フジノンレンズは XF60㎜ これはね マク…
FUJIFILM X-T30 Pentacon Auto 135㎜ 京都駅。 ベンチに座る人。 手にはスマホ 同じような座り姿勢。 これね 気をつけないと 猫背にもなるが 首にも影響あり 女性におきかえたら 首のしわ 肌のたるみ 猫背による影響で 肌のくすみ 見た目年齢の増加… ひゃぁ…
Fujifilm X100F これは 何年前かしら? 2年くらい前の写真かな? 首がね傾いてる 笑 私 撮る写真がね はじめの頃 水平になってなかったのですよ 撮るときは 水平のつもりで撮るんだけど しっかりときっちり斜めになる 笑 水平器を使用しても 笑 謎ーーーーー…
Fujifilm X-T30 XF14mm グランド 幼いころ 私はなぜか 女の子であることが嫌な女の子でした。 スカートをはくのを拒み ズボンばかりを穿いて 女の子が遊びようなことはせず 男子にまぎれて サッカーしたり 野球をしたり 近所の人で 男の子だと思っていた人…
Fujifilm X-T30 XF14mm 京都 龍安寺 つくばい。 つくばいとは… 縁側近くの庭に備えてある手水鉢(ちょうずばち)。 茶室に入る前に、手を清めるために置かれた背の低い手水鉢で 手水で手を洗うとき「つくばう(しゃがむ)」ところか この名前がついているそ…
Fujifilm X-T30 XF14㎜ 京都 四条大橋です。 欄干のデザイン。 その土地ならではの デザインが施されているのを発見すると 嬉しくなります。 道路って マンホールもそうだし ガードレールも ご当地柄がデザインされていて 暮らしの中にある 美術、芸術 探せ…
FUJIFILM X-T30 XF14mm 京都 東山の八坂の塔。 高台寺の前の 石畳の通り 撮影は 2020年6月22日 これから先 こんな京都を写すことは可能なのでしょうか? ほんとに 2020年2月くらいまでは この辺りは すごい観光客だったはず 人ごみの苦手な私は インバウン…
FUJIFILM X-T30 XF14mm 京都 高台寺の前の通りに どなたかが 作ったであろう お地蔵さんコーナー。 小さい空間なのだけど とても 素敵でした。 思わず 足をとめ 近づいて 小さなお地蔵さまに 手を合わせました。 こういう空間って どなたかの愛情が注がれ…
FUJIFILM X-T30 XF14mm ここに来て 団地という建物は なんてフォトジェニックなのだと 思うこと多し。 昭和感がいいのでしょうか 階段 玄関 廊下 などなど とにかく被写体として良い と思うのですよ。 これは 夕方の風景。 表札といい インターホンといい …
FUJIFILM X-T30 XF14mm 苔生す。 苔という植物の 成長はとても遅いと聞く 長い時間をかけて 育っていく その様から 苔生すという言葉は 年月を経る とか 永久を意味する言葉。 永久を表現するのに 植物の様を用いるなんて なんて 素敵なのでしょう。 俳句…
FUJIFILM X-T30 XF14mm 京都東山 高台寺近くにある Salon de KANBAYASHI この日は平日ということもあり 空間を貸し切り状態で ゆっくり お茶を味わってまいりました。 お茶とケーキ。 物足りないかも? と思いましたが さすが 日本茶cafe しっかりと お茶…